2022年08月26日

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる

こんにちは😄
中高年に希望を宿す美の伝道師、アンチエイジングアドバイザーの
ゆかりんこと上原由佳利と申します。
毎週、最新のアンチエイジング情報をお伝えしています💖
どうぞ、宜しくお願いします。

アンチエイジングは総合学です。
食生活
運動
睡眠
基本的な病識を知ること
ファッション
ヘアー・メイク
精神性

以上を融合した日常生活のマネージメントが、
将来の健康と美を創造します。


④基本的な病識を知ること⑦精神性にまたがると思いますが、
ストレスが続くコロナ禍😣
植物の力と恵みセルフケアのすすめです。

当院🏥のメディカルハーブのカモミール。
キク科なので、夏には元気ないのですが、
健気に小さな花を付けました🌼✨
カモミールは、不眠や不安、胃のむかつき、ガス、下痢などの胃腸障害に良いとされていて、
古代エジプト、古代ギリシアおよび古代ローマで重要な薬草とされていました。
(厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』による)

ハーブティー☕としても人気が高く広く親しまれています。
甘いフルーティーな香り☺ですが、
ジャーマンカモミールと
ローマンカモミールでは多少違いがあって、
ローマンカモミールをティーにすると苦味が強いので、
朝摘みのマルゴウズシスターの薔薇とブレンドしてみました❣

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる
【小さなプランターでも栽培可能ですよ】

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる


一口飲むと、一瞬でフワッととろけるようなバラの香り🌹に包まれ、
胸から全身に柔らかなエネルギーが伝わっていくような、
そしてお茶の味わいもしっかり楽しめる時間となりました💖

緊張から解放され、穏やかさが持続して
ストレスは消えていきました😌

しばらくすると眠くなったので(笑)
安眠効果💤は実感しました。

集中したい仕事がある時は不向きかも🤭

カモミールには鎮痛効果があり
自律神経を整え、不安イライラを和らげると言われます。
ストレスによる胃潰瘍や過敏性腸症候群の緩和に期待できます。
炎症を抑える抗炎症作用があり
肌の調子も落ち着かせると言われます。
(※ただし、妊娠中の方は支給を収縮するさようがあるので摂取を控えて。)

そして、薔薇🌹はいつも女性の味方。
様々な効能がありますが、
幸せに明るく、美しくしてくれますね。

今回は、ローマンカモミールをティーにすると苦味が強いので、
薔薇とブレンドしてみましたが、
ジャーマンカモミールなら、生来キク科なので薔薇とはブレンドせず(花同士の主張があり)
単体か、効能の相乗効果も考えると、レモングラスのような柑橘系か、ミント系が相性が良いと思います。

どんな厳しい時代になっても
健気に咲く花やハーブ、植物の自然の力と恵みも取り入れて
ストレスのセルフケアに生かしてみては?
私もクリニックの土地のエネルギーを日々感じ、どう生かしていくかを考えています✨


° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ ° ˖ ✧ ・ ✧ ˖ °

開邦研究所 所長 上原由佳利
【開邦研究所 所長 上原由佳利】

”健康が若さと美の原点です”

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる

『40歳からの美人メソッド 』~大人のキレイのつくりかた~
上原由佳利著 監修 上原正照
ご注文はこちらから→https://goo.gl/jHibvi アマゾン
https://books.rakuten.co.jp/rb/15297060/ 楽天ブックス

アクセスはこちら↓
https://goo.gl/maps/EjJkZvVoEi92

ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる
症状で病名がわかる!上原院長直筆ブログ医療辞典 はこちらから↓
https://www.kaihou-clinic.jp/app/medical_dictionary.php



ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる沖縄県那覇市古波蔵で内科・小児科・皮フ科といえば、
「開邦クリニック」
https://www.kaihou-clinic.jp


ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる開邦クリニック・研究所のFacebookページは、こちらから。
https://www.facebook.com/kaihocl


ストレスのセルフケアに薔薇やハーブを生かしてみる開邦クリニック・研究所のInstagramページは、こちらから。
https://instagram.com/kaihouclinic.lab?utm_medium=copy_link



同じカテゴリー(基本的な病識を知ること)の記事

Posted by 開邦クリニック at 09:06│Comments(0)基本的な病識を知ること精神性
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。